-
BLIND SPOT PHOTOGRAPHY No.33
¥2,900
ニューヨーク発の写真雑誌BLIND SPOT第33号。 年2回の雑誌発行などでアート写真の啓蒙活動を長年行っているブラインド・スポット(Blind Spot)。 参加アーティスト Ari Marcopoulos / Wolfgang Tillmans / Wim & Donata Wenders / Gregory Crewdson / Peter Holzhauer / Esko Mannikko Wolfgang Tillmansを含め名立たる写真家の特集号です。 日本ではほぼ取り扱いがない雑誌です。 【CONDITION】 商品は中古品です。 痛みもございますのでその部分はご了承下さい。
-
THE HAPPY READER Magazine Lily call Feature
¥2,900
イギリスの大手出版社ペンギン・ブックスが刊行しているインタビュー誌/創刊号。 リリー・コール特集 女優、モデルとして有名ですが、名門ケンブリッジ大学キングス・カレッジを卒業したほどの才女。 なんと、現在、書店オーナーでもあるそうです...そんな彼女に本について熱く語ってもらっています。 因みに撮影は、Wolfgang Tillmans が担当。 Wolfgang Tillmansと言うとドイツ出身の写真家でロンドンとベルリンを拠点に活動して おり 20年以上にわたって現代アートの最前線で活躍する写真家でもあります。 そんな貴重な本でもありますのでこの機会に是非。 【CONDITION】 商品は中古品です。 痛みもございますのでその部分はご了承下さい。
-
George Balanchine's the Nutcracker / Joel Meyerowit
¥2,900
SOLD OUT
George Balanchineの舞台くるみ割り人形の写真集。 Joel Meyerowitが手がけたとても珍しい本です。 1938年ニューヨーク生まれ。 オハイオ州立大学で美術を学び、卒業後は1965年までコマーシャル分野でアート・デレクションとデザインの仕事を行う。 ロバート・フランクと仕事をしたことが契機となり、1963年から35mmカメラを使ってのスナップ写真撮影をスタート。 そして、1970年代中頃から8X10の大型カメラとカラーフィルムを使用するようになり、 1976-77年に東海岸のケープコッドの美しい風景を撮影したシリーズをまとめた『ケープ・ライト』を発表して大きな話題となる。 近年は『Morandi’s Objects』(2015)や『Cézanne’s Objects』(2017)といった写真集を出版し、表現の幅をさらに広げている。 【CONDITION】 商品は中古品です。 痛みもございますのでその部分はご了承下さい。
-
Surface Alex Prager
¥2,900
1993年に設立されたカルチャーマガジンSurfaceから Alex Pragerにフォーカスをあてた特集。 2013年の『Face in the Crowd』が大変話題となり PARIS PHOTOのメインイメージにも起用されたアレックス・プレガー。 現代で最もオリジナリティに溢れたイメージメーカーとして知られ写真と映画の間で流動的に制作を続ける彼女は、ハリウッドや実験的な映画、ポピュラー文化、ストリートフォトなど、幅広い分野からの影響を取り込み、精巧なシーンを作成、撮影している。 【CONDITION】 商品は中古品です。 痛みもございますのでその部分はご了承下さい。
-
THE ARCH Joel Meyerowitz ジョエル・マイロウィッツ 写真集
¥2,900
SOLD OUT
カラー写真の先駆者ウィリアム・エグルストン(William Eggleston)と並ぶアメリカ・ニューヨーク生まれの写真家ジョエル・マイロウィッツの写真集。本書はおそらく1980年に出版された彼の『St. Louis & the Arch』から派生した廉価版的な内容で、セントルイス市のシンボルでもあるゲートウェイ・アーチのカラー写真で構成されている。アーチを真正面から捉えた写真というよりはアーチがどこかに写り込んだセントルイスの風景写真と説明するのが正しいかも。という意味においては『Wild Flowers』との同調性が高い。 【CONDITION】 商品は中古品です。 痛みもございますのでその部分はご了承下さい。
-
Franz Kafka 変身 Copperplate printing
¥1,900
SOLD OUT
『変身』は、フランツ・ カフカの中編小説。ある朝目覚めると巨大な虫になっていた男と、その家族の顛末を描く物語である。 原画は銅版画によって制作されました。 本の大きさはタテが約18.5センチ。原画が、ほぼ原寸の大きさで印刷されています。 オリジナル版画の色調を伝える2色刷り。さらに場面によっては効果をあげるために、特別な色を重ねてあります。 【CONDITION】 商品は中古品です。 本にシワなどございますのでその部分はご了承下さい。
-
Fotografias/Films 1948/1984, Robert Frank
¥19,000
SOLD OUT
1985年 スペイン バレンシアにて発行された 今までの名作が収められたロバートフランクの写真集になります。 発行部数が少ない為、とても希少価値が高い商品です。 1924年、スイス生まれ。 47年に移民としてアメリカへ。 ファッション写真を志向し、アートディレクター、A.ブロドヴィッチのもと『ハーパース・バザー』誌で働くが、次第にドキュメンタリー写真で才覚をあらわした。 フォトジャーナリストとして仕事をしていた55~56年、グッゲンハイム財団の奨学金を受けて全米を旅行しながら撮影。 格差社会の現実や大衆の倦怠感など、リアルなアメリカ社会を描写した傑作写真集『ジ・アメリカンズ』('58)としてまとめられる。 当時はアメリカの栄光を否定するものと酷評されたが、客観性に重きが置かれていたフォトドキュメンタリーを、私的な表現ができるアートの1ジャンルとして開拓した功績は大きい。 59年以降は映画も手がけ、写真との中間的な表現を模索する『Lines of My Hand』('72)を刊行。 90年代以降に再評価の動きが高まり、世界各地で回顧展が開かれている。 【CONDITION】 商品は中古品です。 開きが痛みページが取れかけております。痛みもございますのでその部分はご了承下さい。
-
Movie brochure Jan Shwanku Meier Propagation of delusions unlimited
¥1,900
1996年8月10日発行(ユーロスペース) 「ヤン・シュワンクマイエル 妄想の限りなき増殖」劇場パンフになります。 ヤン・シュヴァンクマイエルは、チェコスロバキア・プラハ生まれのシュルレアリストの芸術家、アニメーション作家・映像作家、映画監督。 アニメーション作家・映画監督としての業績で著名だが、シュルレアリストとしてドローイングやテラコッタ、オブジェなどの分野でも精力的に活動している。 最近だと2018年間、新作HMYZ(蟲)が公開される。 【CONDITION】 商品は中古品です。 本にシワなどございますのでその部分はご了承下さい。 2枚のミニポスター付き!